2009/10/29

湯婆婆の秘密 その④ こんにちワン!

アラフォ──o(。´・∀・`。)o──ゥ ♪♪ 湯婆婆ちゃまじゃ!

平和な安良里にマタマタァ(*μ_μ)σ)'Д`*)ツンツン
 大騒動が起きたのじゃ! それはな (*´ェ`*)っ゚? 
 銭ィ婆ちゃまの相棒! コイツの所為なのじゃ!
こ~ (*´-ω・)ン? なに お恍けているが、名はナニュュュュ(*`ロ´*ノ)~ト!
Gennaker ジェネカーァちゃまじゃ♪ /// 笑わしくれる ///
 こんにちワン ♪ ジェネちゃまでシュゥ・・・!   ヨロピクゥ~ッ ♪
 以前は同じ犬種のスゴークお利口な! Voyager  ボイジャー 
 そして、二代目が お惚けジェネ!なのだ・・・。することなすこと
 (*`д´)怒りを通り越して、笑わしくれる!
 それが、これじゃ!              歯並びぐらい矯正しろpi!
 こ~(*´-ω・)ン? 灘から、船に連れて行っても不甲斐ない!
 クルーズで波を切る音が、ザーッ ポン ザバン!すると
 叫ぶのじゃ!  キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!   こ怖エ~

 しかし、たまには何かを考えることも有る・・・。年に一度だが!
 晩秋かァ・・・! 犬生は好奇心じゃ♪ 
 あちきの心を突き動かす、 この胸が焼けるよ~な衝動は何かのォ・・・? 
 ウ~ ム 愚かじゃ!    <<< ナニが? ・・・・ ??? オオタ! ・イサン ?
お天道様が大好きで、ついこんな失態をしてしまう!プンプン! 
 それも、こんなところでナニを夢想してるのか。
 もしかして 「ムムム・・・ッ、ウ~ム ♪  無無、無・・無ッ  ・・・」
 もしかしなくも " ワシッ、何か考えてたのかなッ "  なはは・・!!ゲッつ
お背ナ に漂う山葵? イヤイヤ!侘び寂びの風体  そこで一句!
 うらぶればァ~ ワタチハ誰ョ!ココハ何処ォ! ・・・舌っ! 足らず。

2009/10/27

安良散歩?

いまでも穏やかな時間が凪がれる町、そこは安良里!今日は海ではなく、安良里散歩と洒落てみた。
この地に居ついて...いつも何かを感じ、心が騒いでいた。
「フ~ ン ♪ 」町を歩いていると、そう独り言が出るのだ。
確かに人影も少なく、寂れた感は否めない。だが、駅ですれ違い振り向いた女性がどこかで会ったような、「ハテ・・・?」とでも云うような!
...そんな、ムズリ感を覚えるのだった。

2009/10/26

サンマもらったど~!

サンマもらったど~!

安良里の漁港から新鮮な秋刀魚が届いた。こ~んなにたくさんの海の幸だ!毎年、この時期になると三陸沿岸で漁をしていた、秋刀魚漁船が帰ってくる。


2009/10/23

西伊豆!安良里への船旅

石廊崎を越え、北上すること数時間。安良里を目指すと最初にランドマークする場所として黄金崎がある。夕陽が沈もうとする数分の間、この岬の岩肌が黄金色に輝くのだ。普段むき出しの岩肌からは想像もできないほど、感動的ともいえる輝きを披露する。

2009/10/20

やりすぎた改造とお蔵入り2作品!

一時期、ヨットの改造にとことんはまった。まず宴会用には、船内に2箇所水道の蛇口を設置。水道から給水ホースをスターンに設置した給水コネクターに接続すると、冬の寒い時期でも四六時中ふんだんに使えた。これが「宴会仕様」の始まりだった。
そして、つぎつぎと擬装、怪造が始まった!
あるとき舵誌でレージージャックが目に入った。これはいい~!早速マストに登った。しかしメインを降ろすと横からこぼれるのだ。風でバタついてるときには、もっと始末が悪い。そこで落ちてきたセールを全部包んでしまおう!と、制作したのがレジージャック一体型のクイックカバーだ。メインが収まったら即、留められるマジックテープ付きのセールタイも縫い付けた。縫製作業時間5時間。
(o-∀-)b))そぅそぅ、布地だがNet で静岡市に通販で安く手に入るところを見つけた。帆布の木下資材 ここでメーター1600円の抗菌・防臭カラー
帆(´ー`)フッを手に入れよう!
夏が来ると欲しくなるのがビミニトップ!専用品は26万円。よし作ろう!と、Net でアルミパイプの3アームフレームを手に入れた。 エーッ17000円!
ヤ・ヤャス━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
フレームの幅をアルミパイプで艇のBEAMに合せて延長。後は買っておいた抗菌帆(´ー`)フッを縫製すれば出来上がる。縫製時間1日・・・これは長かった!ミシンのアーム幅が短いので、大物をやっつけるには、だましだまし回転させながら縫う!
同時にドジャーも作る。ドジャーの前面はポリカーボネート5mm厚をアルミの枠で補強して、雨・スプレー時には立ててセットする。それ以外のときは寝かせて風を取り入れる。これで蒸れない、涼しい、風の塊が前方からスターンまでズ―――(-ω-ll)―――ンと通り抜ける。
基本的には近海用で、少々のスプレーや寒風はこれで充分と考えている。さらに改造は続く・・・!

ある夏、油壺の友達のところにクルーズしたとき大型の浮きブイに艇を舫った。デッキから落ちるように手を伸ばし、舫いロープを”行ってこい”にしなければならなかった。
そうだ!ボートフックにクランプを改造して作ろう!友人の同じものを参考にして、練りに練った”浮きブイ舫いクランプ”が出来た。  問題は、これを使うのは年に1回ということだ。他での使い道はいまだ思いつかない・・・。

右のスタンドはバースに一人付けのときに、舫いロープをセットしておくと”ヒョイ”と取れ、着艇時にばたばたしなくて済む。
神田界隈の楽器屋さんにこのギタースタンドは390円で売っていた!3本足の1本を桟橋の大型クリュートに差し込んでロープで固定しておけば、ぐらぐらしない。

いまは安良里なので、これも船倉にお蔵入りとなってる。以上オクラ2点をご紹介した。




2009/10/19

New Blog 銭ィ婆ちゃまとその相棒 好ご期待!

キャホー ♪ 湯婆婆ちゃまじゃ!

大変なことが起きた!湯婆婆ちゃまの視線にある堤防を
台風18号の押し寄せる波が乗り越えてきたのじゃぁ~!
(ノ∀\*)ヒエ~ そこでなッ!乗りこえた波が大きな岩を
ゴロ(`・ω・´)リン´コ~ン とな!岩の元穴から数メートル
転がされていたのじゃッた!

2009/10/14

ナニ?言っテンダー

ご存知のとおり、安良里は海上係留なので渡し舟が必要になる。半年前、ここに!イク─wヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!! と決めたとき、テンダーが要る!と勝手に決め込んでしまい、松崎の造船所へ発注した。


2009/10/08

Bバースのわけ!? その2

夏はやはりロングで出かけたい。数年まえ、わたしも6日間の予定で下田・妻良を目指した。三崎沖を早朝通過、太陽がギラギラと照りつける中、風は下田方面から「来ないでいいよぉ~っ!」とばかりに吹く。潮も悪い!それならばとサンライズ伊東マリーナに目的地を変更した。

初めての寄港地!東伊豆は和風情緒あふれ、相模湾など新鮮な山海の幸や掛流しの温泉に大満足!さらに、目の前の海は泳ぎたい!と思わせるほど魅惑的で、色取り取りの魚が泳ぎ、すっく!と伸びたソテツヤシなどが自然に調和していた。


2009/10/05

25feet 艇 排水量9t!の秘密

いつしかプチ暴露をしたが、25フィートのヨットがデリッククレーンで吊り上げられたとき、総重量が9トン在った。と、本人から聞いた。そ~いえば、いつも喫水が深いなぁ!と感じていたが、そこまで在るとは、いささか信じがたかった。
しかし彼は続けざまに、北海道を含む日本全周を皮切りに沖縄、四国行脚と航海する猛者なのだ!ただ回ってるだけじゃない!目的地に若後家さんがいると聞かば、3オーバーナイトも、台風の接近も厭わないのじゃ・・・!


Bバースのわけ!?

2009’フローティングヨットショーが、横浜のアウトレットが併設された横浜ベイサイド マリーナで開催された。今年も数々の高価な艇が出品されて、群がる人々にため息と供に景華を添えていた。

程よい秋の気候が、中秋の名月を予感する日曜日の海上で、それ(事件)が起こった!

2009/10/01

涙のダイソーチューン その3

テンダー用にスターンに船外機を積んでいるヨットをよく見かける。自分もそうだが、ほとんど夏用で1年のうちで出番はほとんどないのが実情だ。だが、盗難のニュースがよく聞くようになり、対策を考えた。

むろん写真の製品は購入拒否!欲しかったヤマハのステンレス製はひじょ~に高価だったのだ。
ここでも出番はダイソーチューン!しかし100円均一には材料に限界があった。そこでホームセンターの端材を探す。アルミのL字型30cmを200円で(σ゚д゚)σゲッツ!
これにシリンダー錠を組み合わせて書いたのが、この図面だ。今もしっかり、船外機を守ってくれている。

そして、これが実物だ! 簡単に装着できるので、とても便利だ。ただ汐でキーの文字盤が固まる。CRCで定期的に洗浄している。

海上で展開するヨットのスピンは華麗で清々しい!初夏になり、やっぱりジェネカーがほしくなり、ほとんど一人で操作する必要からスナッファーをWest Marin で検索したら「高い!」のだ。国内のメーカーは最初から除外してたので、これは作るしかないと思いながら、冬が来た。

そ~だ!軽井沢へスキーに行こう・・・♪

ゲレンデは賑わい、珈琲タイムをして何気なくプリンスHのショップに入った。軽井沢ワイン!ほ~ぅ! 地元のこだわりハム!なるほど・・・!
 ん~ ! これは?
嬉々として手にしたそれは、ゴジラの手形をした緑色の雪玉を作る道具 ¥500円! 
ん ~ ?  ピカー!   閃いた私は天才・・・!


そして、これが大枚¥500円で設計したスピンタッカー!
そ~ナンです。これも国産は数万円もするのでした。たかだかこれだけの用途に、それも年に何回かしか使わないのに、数万円はないじゃ~ん!
ゴジラスピンタッカー! これなら日本で1個じゃ!個性的じゃ!
コストもスイブルシャックル1個とベルト併せて
¥1850エ━━━(;゚д゚)━━━ン・・   しかし、しかし、しかし・・・
意気揚々と何度か揚げたが、所詮海の上!だれも見てない。
 エ~・゚・(ノД`)・゚・ン!


それならばダイソーを登場させなくては!急ぐ足でピクニックシート100円×6枚(色違い1枚含む)を掴み、子供のように嬉々としてレジへ。そ~だ!筒にするのだから大小の洗面器?2個も買おう!
図面(*´-ω・)ン? の「リングを縫いこむ」これを調達現場で設計変更!洗面器の底を水平にカットして枠をスナッファーの最下部に使おう!それも2個組み合わせて、シートをサンドイッチすれば滑りがよくなるはずだ・・・!
結果、大成功!スナッファー(ノ∀\*)キャンセ~イ!


寸法を書いた図面通り6枚のシート地を縫い合わせで、9mにカット。自宅和室でミシンに向かう。ワイフよりミシン使用時間は数十倍多い!裏縫いをしてUP DOWNのロープのスリーブも別に作り、ジェネカー本体が擦れないよう二重のスリーブを縫いつけ、ベルト、吊り下げリング、ブロックなどを図面により取り付けて完成!作業時間8時間?ピクニックシート含む総コストは、不本意ながら専用品(ロープ、ブロック)が割高?になるためトータル¥7800円もしてしまった。 ザンネ~( ´Д⊂ーン!

次回、現物をWeb Up するので、お楽しみに!