2010/09/13

初秋の安良里 秋味三昧!

安良里にも初秋の風が...日中はお天道様!アナタは強い!とばかりに水面を照らしてはいるが、午後四時を過ぎるころには、あたりを涼やかにそよそよと吹き始めた。安良よっとの定位置には春先から秋口までほぼスターン側から風が吹くのだ。そう!そちらは南西の方角なのだ。
今日は此処に来る道すがら、ふと目に留まった光景!修善寺の程よく手前の、いつもは心地よいカーブが連なる緩やかな坂の途中に川が流れていたのだ。コーナーを曲がるその眼中にヒョイ!と飛び込んできた其れは...その昔から心の中で憬れていた四万十川!そこに架かる水没橋がそれだった。
なんだろう?伊豆の山中に流れる河、名前もわからないその清水が引き寄せた...車からおりて暫く歩くと、其れがあった。これは!...まさしく水没橋ではナイか!付近には人影もなく、川のせせらぎだけが響き渡っていた。
テンダーで荷物を運び最初にすることは、キャビンに安良里の秋風を入れる。以前、五ヵ所湾でも活躍したこの風を呼ぶイカ? は優れものだ。涼しい風が船内を潜り抜けていく。駒門で給水した富士の名水!を冷やしたグラスで一杯頂く。なんとも旨い!もう一杯...柔らかくすっきりした、ふくよかな甘みだろうか...喉をくすぐっていく。夜はこれで水割りとでも行きたいナ~!
今回は新設ゲートの最終の仕上げ...左右2本のスタンションにそれぞれ斜めに1本補強のパイプを取り付けたのだが、その仕上げが残っていた。
今回のメインはゲートのラインにお守りの湯婆婆ちゃまをセットすることだった!暫く前にデッキ上に釣りの天びん仕掛けがなぜか、転がっていた。
これって? (゚´Д`゚)ヾ(´∀`*)ヨ~シヨ~シ ♪ バランスがすこぶる良い!これで外敵から安良よっとを守ってくれるだろう!事を信じて...まずは設置報告を待ちかねている親しいお友達に写メールで報告!
返すメールで、安良里に以前から有る食事処!宝市場でイタリアン風!海賊焼がTVで紹介された 私より先に食べちゃぁ駄目よ! と指令がはいった。
宇久須方面からトンネルを抜け安良里に入る手前に、この食事処があるのだ。ドライブでお越しの節はぜひ1度お立寄り下さい。スープ仕立ての見た目も美味しそうなイタリアン風のレシピは...なんといっても食欲をそそるのだ。
刻限は11時過ぎ、陽も天頂に昇りつめ暑さが厳しくなってくるころだ。ソロソロ...カナァ~ 陽を遮り、賑々しくも もうですかい? などと云われつつ...それはそれ!さりげなく、おこなう...お定まりの重要な儀式の準備に入る!
程好く冷えた秋味を堪能すべく準備をしていると、お友達のOさんがテンダーでやって来た。お待ちしておりましたとばかりに、豪快に '`ィ(´∀`∩ を重ねる安良よっとでありました。
ひと寝入りして、またもや定番の浮島温泉!しおさいの湯...此処のお湯は 海に近いせいかしょっぱいのだ。ぬるめのその湯加減はじっくり、ゆっくりと  楽しめる。湯上りは程好くまたタップリと不思議なほど汗が溢れる。
あぁ~!なぜか解らんが...喉が渇いた...?・?・?
あまりに喉が渇き、体調に悪いのでよこ田さんに寄って涼むことにした。まずはお決まりの生ビールを1杯!続いてこの時期 必呑みの秋味! そこまで来たら最後は秋ィ~鯵フライ定食ゥ~!
翌早朝5時に目が覚め、ノロノロと帰り支度を始める。キャビンでも朝方は相当に冷えて寒かった。気をつけてお帰り!と、ばかりに富士山が見送ってくれた。写真の場所は土肥温泉の手前のコーナー!今日の曇り模様でも、すっきりと透き通っていても此処からの富士山は絶品なのだ!

3 件のコメント:

おざぽ さんのコメント...

なんという充実した一日!!
しおさいの湯は調べたぞー。かけ流しだってなー。オザポはかけ流しじゃなきゃ嫌なんじゃっ。大沢温泉も平六地蔵露天風呂も調べたぞっ。
西伊豆は全部かけ流し?贅沢じゃ~
一日に5回はお風呂はいれるじょ。

酎ハイ派のオザポもこれを見てるとなんだかビールが呑みたくなってきたりして。
アジフライ・・・海賊焼き・・・泳ぎたい・・・

波勝大王 さんのコメント...

あれ?!何処かで見たような錘 でも湯婆婆が使うなら良いや

安良よっと Voy さんのコメント...

お錨は覚悟の上で...!

デモね!これってYBM時代の戦利品!
朝デッキに餌と共に転がってた...あそこは釣り禁止なのに!

だから錘以外は焼却して、何かに使えそうな錘だけ残しておいたんです!

今回、湯婆婆ちゃまの役に立ちました。