以前にも書いたがバッテリーは3個、生活電力は充分ある。が、しかし無電化生活には、これが必要だろうと、幾つも用意した。一つは私のお気に入り、白灯油のランタンで最大20W級の光源誇る。
しかし、夏は少しばかり暑い!ガラスホヤの上部からは高熱の空気が上昇気流となって立ち上り、冬はそこそこ温まるので都合が良いのだが、夏用は別のものを用意した。通常はLEDで発熱しないものを使っている。
だがLEDは味気なく、何かないかと探していたところ IKEA港北 で白く洒落たキャンドルランプと穴の開いたアルミ製の筒を購入!FLORERA FIN と云うグラスに入ったキャンドルを中に入れて...風の強い日は、これが大変便利だ。数々の穴からキャンドルの灯りが漏れ流れて、テーブルの上を踊るのだ!しかし、夏は少しばかり暑い!ガラスホヤの上部からは高熱の空気が上昇気流となって立ち上り、冬はそこそこ温まるので都合が良いのだが、夏用は別のものを用意した。通常はLEDで発熱しないものを使っている。
しかし、先日神保町の骨董店で嬉しい一品を見つけた。それがこれだ!夜独りで読書をしたりするには、さすがLEDの力を借りるが...Jazz やGinをグビリと呑む瞬間は!やはりこの揺れる火炎がすこぶる嬉しい!
そんなに明るくはないのだが、雰囲気が良い。1人で、または2人で...そっと過ごす時間に最適ではないか。流れる曲は、竹内まりや♪ カムフラージュ!
キャンディのように甘いメロディ~に ソット...つつまれて...
今朝も9時ごろゆっくりと起床!実は6時前から起きてはいたが、ぐずぐず暖かな床の中で...安眠?を...怠惰な時間を貪っていたのだが! 一部整備にせかされて工事中に、Oさんが通りかかった。お約束!お昼を...今日はOさん家にご厄介になる。例によりお料理を数点用意して、お邪魔した。其処にはお隣のNさんがすでに出来上がっていた。Voy はどうして、いつも料理を沢山作るのか?などと言われ「自分で食べたいから!」と、応えておいた。
すでに僚船は乗艇旗が翻り、呑むばかりだ!その横には、暫く前から一緒に呑もうとお話をさせていただいていたあうん!さんが整備をされていた。そういえばカケスさんの姿が見えないと電話を入れるも不通!夜に返信があり、元気になられたと伺った。いつもお逢いする方々が見えないと何か寂しいのだ!その内に、元気な顔を見ながら美味しいお酒を、グビリ!と、したい。
今日も安良里は平穏無事な時が過ぎていく。じつの処、私だけではなく Oさん、Nさんも安良里ファンで、密かに移住を計画している。すでにアパートの一室も借りている面々もいると聞く。お~っ!乗り遅れては...と、焦る安良よっとであった。
日中にもかかわらず人の姿がない...今日は週末だ!本当は私だけが知っている。あの紅い旗の向こうの路地には、お爺ぃ達が日陰の縁台を囲んで...パチリ!パチリ!と、駒を鳴らし騒いでいるはずだ。
4 件のコメント:
安良よっと様
ブログへのご報告ありがとうございました!!
早速サイトに行ってみたら・・・
わぁ~~っ!!ホントだ!!5位になってる!!!
もう一つのCMもすごく素敵です!!
私たち以上に西伊豆のことを知っていらっしゃる!!
それから、こちらのブログでも係留募集の告知をしていただきまして、本当にありがとうございます。
そしてそして「今週の楽曲」はEXILEですね!!
個人的に大好きなのでこっそりニヤニヤしてしまいました(笑)
ランプの宿・・・
素敵なランプがたくさんですね♪
安良里マリーナは海上係留な上、充実した設備がないのでご不便をお掛けしていることと思います。
そんな中で安良里の生活を満喫して下さっている安良よっと様のブログを拝見すると元気が出ます!!
マリーナについてのご意見やご要望がございましたら遠慮なくおっしゃって下さいね!!
これからも宜しくお願い致します。
こんにちわ KAKESUです
いつも愛読させていただいてます。
あまりの名調子の文章に圧倒されて気後れしますが初コメント?します。
平日組なのでなかなかお会いできませんが是非ちかいうちにお会いしたいですね。色々教えてください。右腕は長期戦覚悟です。
一つ前のコメントはararigyokyouさん?安良里漁協のだれがあんな洗練された色っぽい文章書くんですか?いいな!!まさかSUZUKI課長?なわけない!!
googleへのコメントに悪戦苦闘のKAKESU-3でした。
KAKESU-3様、こんにちは!
恥ずかしながら先々週に捻挫を致しまして、療養中です。
おかげで安良里の仲間にも、此処暫く逢えずじまい...寂しい限りです。
来襲には現場復帰を願って、回復に全力を尽くします。
安良よっと Voy
それは大変ですね
お大事に。
コメントを投稿